Pola Kalimat ~とおりに ( ~ toori ni )
Berikut ini adalah penjelasan mengenai Pola Kalimat / Tata Bahasa / Bunpou / Grammar bahasa Jepang ~とおりに ( ~ toori ni ) :
Penjelasan
[Arti]
Sesuai dengan ...
/ Sesuai ...
[JLPT Level]
N3
[Kanji]
通りに
Rumus
KK Bentuk た + とおりに
KB の + とおりに
KB + どおりに
Contoh perubahan :
⇒ Kata Kerja bentuk kamus
KK Bentuk Masu | Perubahan |
書きます 「かきます」 | 書くとおりに 「かくとおりに」 |
話します 「はなします」 |
話すとおりに 「はなすとおりに」 |
言います 「いいます」 | 言うとおりに 「いうとおりに」 |
習います 「ならいます」 |
習うとおりに 「ならうとおりに」 |
説明します 「せつめいします」 |
説明するとおりに 「せつめいするとおりに」 |
⇒ KK Bentuk ta
KK Bentuk Masu | Perubahan |
書きます 「かきます」 | 書いたとおりに 「かいたとおりに」 |
話します 「はなします」 |
話したとおりに 「はなしたとおりに」 |
言います 「いいます」 | 言ったとおりに 「いったとおりに」 |
習います 「ならいます」 |
習ったとおりに 「ならったとおりに」 |
説明します 「せつめいします」 |
説明したとおりに 「せつめいしたとおりに」 |
⇒ Kata Benda
KK Bentuk Masu | Perubahan |
案内書 「あんないしょ」 | 案内書のとおりに 「あんないしょのとおり」 |
説明書 「せつめいしょ」 |
説明書のとおりに 「せつめいしょのとおりに」 |
矢印 「やじるし」 | 矢印のとおりに 「やじるしのとおりに」 |
番号 「ばんご」 |
番号のとおりに 「ばんごうのとおりに」 |
線 「せん」 |
線のとおりに 「せんのとおりに」 |
Contoh Kalimat
① 思ったとおり、彼は来なかった。
omotta toori, kare wa konakatta.
= Sesuai dugaan dia tidak datang.
② 私が言うとおりに、書いてください。
watashi ga iu toori ni, kaite kudasai.
= Tulislah sesuai dengan apa yang saya katakan.
③ カリナさんの言ったとおりに、昨夜、この辺りに火事がありました。
Karina-san no itta toori ni, yube, kono atari ni kaji ga arimashita.
= Sesuai dengan yang dikatakan Karina, tadi malam terjadi kebakaran di sekitar sini.
④ 母に教えてもらったとおりに料理をしたら、とても美味しくできました。
haha ni oshiete moratta toori ni ryouri wo shitara, totemo oishiku dekimashita.
= Jika saya membuat masakan sesuai dengan apa yang diajarkan ibu, hasilnya akan sangat enak.
⑤ 夏休みは思ったとおり、楽しかった。
natsu yasumi wa omotta toori, tanoshikatta.
= Sesuai dugaan musim panas sangat menyenangkan.
⇒ Kata Benda
① 天気予報のとおり、午前から雨が降り始めました。
tenki yohou no toori, gozen kara ame ga furi hajimemashita.
= Sesuai dengan ramalan cuaca, hujan turun dari pagi.
② 線のとおりに、紙を切ってください。
sen no toori ni, kami wo kitte kudasai.
= Harap gunting kertas sesuai dengan garis.
③ レシプのとおりに、料理を作ります。
reshipu no toori ni, ryouri wo tsukurimasu.
= Membuat masakan sesuai dengan resep.
④ 予想どおり、彼女は会社をやめました。
yosou doori, kanojo wa kaisha wo yamemashita.
= Sesuai dugaan, dia berhenti bekerja.
⑤ 命令どおり、やってください。
meirei doori, yatte kudasai.
= Harap kerjakan sesuai perintah.
Kosakata Terkait
Kosakata | Cara Baca | Arti |
思う 「おもう」 | omou | berpikir |
来ない 「こない」 | konai | tidak datang |
言う 「いう」 | iu | mengatakan |
書く 「かく」 | kaku | menulis |
火事がある 「かじがある」 | kaji ga aru | ada kebakaran |
教える 「おしえる」 | oshieru | mengajarkan |
料理をする 「りょうりをする」 | ryouri wo suru | memasak |
雨が降り始めり 「あめがふりはじめる」 | ame ga furihajimeru | hujan mulai turun |
紙を切る 「かみをきる」 | kami wo kiru | mengunting kertas |
作る 「つくる」 | tsukuru | membuat |
会社をやめる 「かいしゃをやめる」 | kaisha wo yameru | berhenti bekerja |
やる | yaru | melakukan |
[Kata Sifat i/い形容詞]
Kosakata | Cara Baca | Arti |
美味しい 「おいしい」 | oishii | enak |
楽しい 「たのしい」 |
tanoshii | menyenangkan |
[Kata Benda/名詞]
Kosakata | Cara Baca | Arti |
母 「はは」 | haha | ibu |
夏休み 「なつやすみ」 | natsu yasumi | liburan musim panas |
天気予報 「てんきよほう」 | tenki yohou | ramalan cuaca |
レシプ | reshipu | resep |
料理 「りょうり」 | ryouri | masakan |
予想 「よそう」 | yosou | dugaan, prediksi |
命令 「めいれい」 | meirei | perintah |
[Lainnya/その他]
Kosakata | Cara Baca | Arti |
彼 「かれ」 | kare | dia (laki-laki) |
彼女 「かのじょ」 | kanojo | dia (perempuan) |
私 「わたし」 | watashi | saya |
昨夜 「ゆうべ」 | yuube | tadi malam |
この辺り 「このあたり」 | kono atari | sekitar sini |
とても | totemo | sangat |
午前 「ごぜん」 | gozen | pagi, a.m |
線 「せん」 | sen | garis |
Post a Comment for "Pola Kalimat ~とおりに ( ~ toori ni )"